児童館・福祉施設
Welfare facilities
小学生~高校生や乳幼児と保護者が気軽に利用できる居場所である『児童館』、高齢者の憩いの場である『福祉施設』を運営しています。
マミー・インターナショナルの
児童館
地域の小学生~高校生が気軽に過ごせる居場所の提供、乳幼児と保護者を対象にした子育て支援を行う施設です。
- 利用対象
- 乳幼児と保護者、小学生~高校生
- 運営時間
- 主に9時~21時まで※運営時間は施設によって異なります。
- 理念
- 虹色に輝く未来を・・・
- 方針
- たくさんの“本物”に触れる機会・経験・体験を
通して
“生きる力”を育みたい
主な活動内容
小学生~高校生
-
居場所
放課後や学校休業日に自由に来館し、
思い思いに過ごせる居場所があります。 -
スポーツ・バンド
卓球・ダーツ・バスケットボール等のスポーツ、
音楽室でのバンド練習等ができます。 -
自主学習
定期テストや受験勉強等、学習室(自習室)で自主学習に取り組めます。
-
イベント
バンドライブ、スポーツ大会、館まつり等の児童館ならではの多彩な事業があります。
乳幼児と保護者
-
子育てひろば
親子で気軽に利用できるひろばがあります。
遊具や絵本、ボールプールや滑り台等の大型遊具で遊べる施設もあります。 -
子育て相談
子育ての悩みや困りごと等、気軽に相談できる職員が常駐しています。
-
イベント
親子体操や英語で遊ぼう、お話し会、子育て講座等の多彩な事業に参加できます。
-
一時預かり
未就学児の一時預かりを実施している施設があります。
通院やリフレッシュ等の様々な目的でご利用いただけます。
マミー・インターナショナルの
福祉施設
地域の高齢者や障がい者が利用でき、「仲間づくり・健康づくり・生きがいづくり」を基本とした地域の高齢者の憩いの場、コミュニティの場となる施設です。
- 利用対象
- 60歳以上の高齢者、障がい者
- 運営時間
- 主に9時~19時まで※運営時間は施設によって異なります。
- 理念
- 虹色に輝く未来を・・・
- 方針
- たくさんの“本物”に触れる機会・経験・体験を
通して
“生きる力”を育みたい
主な活動内容
-
仲間づくり
卓球や手芸、将棋、民踊等の多様なサークル活動を行い、同じ趣味を持つ仲間との活動を楽しみます。
-
健康づくり
看護師による軽体操やシニアヨガ、カラオケ、介護予防事業に参加し、健康の保持・増進に繋げます。
-
生きがいづくり
児童館や保育園との交流、菜園活動、将棋・囲碁大会等への参加ができます。
施設一覧
施設
地域
COMPANY会社案内
「マミーはいつも人のためにあります」という
メッセージは、
マミー・インターナショナルの企業姿勢を表す言葉そのものです。
私たちの笑顔が関わる人を笑顔にします。
CONTACTお問い合わせ
マミー・インターナショナルの運営する施設や
事業についてのお問い合わせは
お電話(045-680-5577)または下記問い合わせ
フォームからご連絡ください。