MESSAGE

我が社は、奇跡的な発展を遂げています。
その奇跡はなぜ起きているのか?

それは素晴らしい人財が
驚異的に結集してきたから。

株式会社マミー・インターナショナル
代表取締役伊藤 勝康

代表伊藤の「生い立ち」

1950年代、横浜市鶴見区で産まれ
日本屈指の重工地帯で少年時代を過ごす

私が8才、兄が10才、妹が2才の当時、日本は、まだまだ保育福祉が立ち遅れ、保育園の数、また保育環境、内容も充分なものではありませんでした。母が、朝早くから工場のパート、夜はまた別の仕事をして骨身を削り、血の出るような思いで家計を支えてくれました。

決して治安のよい環境ではない中
立派な教育を受けることができたのは母親のおかげ

こどものころは自分達の境遇を恨みましたが、色々な事、人生の紆余曲折を経た今となって不幸も不遇も必要な試練であると思えるようになったと思います。そのように思えるようになった原点は母が自分の命をかけて私達兄弟を守ってくれたのみならず、常に応援してくれて、そして心より暖かく見守ってくれた事です。そんな母は朝から晩まで働きに働いてわずか50歳に亡くなりましたが、いつも明るく、どんな時も前向きに、そして自分の身を顧みずこどもの為に生きていました。
徐々に、本当に少しずつですが、私はこの母の生き方の延長線上にある生き方をしたいと思うようになりました。それが我が社の「マミーで働いている方々が幸せになるお手伝いをするためにある」という理念に繋がります。

LIFE CHANGING

人生を激変させた
アメリカオハイオ州の羊牧場で働いた経験

極貧の生活を支える為に8歳で初めてアルバイトをしました。それから大学を卒業するまで、新聞配達、牛乳配達、夜中の工事現場やセールスやバーテンダー、飲食業など25種類以上の様々な仕事を経験しました。
その中でも、高校2年生の時にアメリカオハイオ州の羊牧場で働いた経験は私の人生を激変させました。全く英語が出来なかった私が、約1年間の渡米中に日常英会話を身につける事が出来、その英語力のおかげで1979年11月に横浜市戸塚区でマミー・インターナショナルの前身である英会話教室を開くきっかけとなりました。この英会話教室が大繁盛し、経営者としての幸運な第一歩が始まります。

保育園の運営開始

自身の幼少期の経験を活かして
24時間制の無認可保育園の運営開始

若すぎる成功は長くは続かず、英会話事業が斜陽化していく中で24時間制の保育園を始めました。「24時間制の保育園」は、私の母が必要としていた場所でした。朝から晩まで働きに働いて私達を守ってくれた母の壮絶な苦労の背中をみていた経験がここで初めて役に立ちました。1人親の家庭の役に立つ仕事をしたいと思ったのです。

母親を忘れないために
会社名に「マミー」とつけた

夜の保育園を心待ちにしていた方々が続々と集まり、保護者の方々のお役に立てた事が心よりの喜びになりました。違ったカタチの親孝行になりました。
やがて無認可保育園が認可保育所に認められて、行政からの信頼も深くいただきながら、教育事業にも進出することができました。
教育事業から派生して約45年かかりましたが各自治体からの児童館の運営そして地域の福祉施設の運営まで任され事業の輪が広がっています。
嬉しい事に教育や福祉の道一筋で今までもこれからも頑張れる。
社員さんや、スタッフさんが幸せになれるようにお手伝いするという我が社の理念が更に、
我が社が事業を展開する地域の方々まで広がる事を心より望んでいます。

これからのマミー

教育福祉一筋での事業展開
今後もこの一筋を更に伸ばし、広げていく

長引く不況下で、国や自治体の莫大な借金や緊縮財政の中で公設民営化の流れ、各自治体から民間事業者に対しての委託事業は今後益々増えていく事は確実です。我が社は教育福祉一筋での事業展開を進めてきましたが、今後もこの一筋を更に伸ばし、広げていく方針です。また、今後は医療分野、高齢者福祉の分野に進出していきます。
我が社の理念「皆様の幸せのお手伝いをする」という理念のもとその輪を広げていきます。

MESSAGE

MESSAGE

我が社は今年度創立46年周年を迎えます。その中で特に過去10年で売り上げは奇跡的に約10倍になろうとしています。我が社は、奇跡的な発展を遂げているのです。その奇跡はなぜ起きているか?それは、素晴らしい人財が驚異的に結集してきたからです。
人財と言っても私を含め役員、社員はほとんどがいわゆる寄せ集め軍団です。色々な資格を持った方、保育・教育以外の世界の経験もある方などの寄せ集め軍団です。また、忘れてはならない我が社に新卒で入社してきた新卒軍団。その寄せ集め軍団と新卒軍団で今や年間売り上げ約41億円を越す発展を遂げる事が出来ました。
今後も我が社で働く方々が幸せに笑顔になる事によって、我が社の施設を利用する全ての方々に幸せや笑顔を広げていく事が我が社の大目標です。
一度しかない人生を自分が納得する生き方は人様のお役に立つ事です。
自分のことだけを顧みず人様のことを思う!なかなか出来ない事ですが、これが私の高く掲げた理想です。

株式会社マミー・インターナショナル
代表取締役伊藤 勝康

COMPANY会社案内

「マミーはいつも人のためにあります」という
メッセージは、
マミー・インターナショナルの企業姿勢を表す言葉そのものです。
私たちの笑顔が関わる人を笑顔にします。

会社案内を詳しく見る

CONTACTお問い合わせ

マミー・インターナショナルの運営する施設や
事業についてのお問い合わせは
お電話(045-680-5577)または下記問い合わせ
フォームからご連絡ください。

お問い合わせはこちらへ

PAGE TOP